センタープレで失敗しても一喜一憂しない!センターまでの過ごし方
2017/01/08
皆さん、お久しぶりの鈴ペンです。
鈴ペンは本土で一度もかかったことがなかったインフルエンザによりによって沖縄、しかも5月にかかり1カ月生死の境をさまよい(大袈裟)、それ以来更新がとまっておりました。
さて、そんな近況はさておき、まもなくセンター1ヶ月前!そして、この時期訪れる最後の模試、『センタープレ』について今日はお話したいと思います。
毎年よくあるのが、
というシーン。結構みかけます!
でも、いざ1ヶ月後ふたをあけてみたら、ちゃんとセンターで得点できた生徒も大勢います。
その秘訣について、今日はお話したいと思います。
※センタープレ 駿台:12月18日(2016年)、東進:12月23日(2016年)
なぜ点数が取れないのか!
もちろん、点数を取れる生徒も大勢いますが、この時点で多くの受験生は二次対策中心で、本格的にセンター試験の対策をしている生徒さんは実は多くはないのです。
これは地域によっても違っていて、関東より関西のほうがセンター対策を学校で早くからやっている印象がありますし、また志望校のセンターの比重によっても変わってくると思いますが、
実際、鈴ペンの生徒たちを見ていると(鈴ペンがいたのは東京)、東大や一橋に合格した生徒たちは、12月中は本当にギリギリまで二次の対策をしている生徒がほとんどでした。
というのも、12月中は2学期の復習や冬期講習の復習でいっぱいいっぱい!
本格的にやっている余裕はないという受験生がほとんどだからです。
鈴ペンもアドバイスとしては、12月に入ったら
- とにかくまずは2学期の復習
- 冬期講習の予習復習(予備校に通っていない人は、使用参考書の復習)
- 1日のうちに定期的に時間をとって逆さ科目(二次で使わないけどセンターでいる科目、公民とか理科とか)
を優先順位としてやるように伝えていました。
受験勉強は、とくにこの直前期こそ復習、そして問題演習。それを徹底的にやりましょう。この作業が、今までのインプットを合格点へ一気につなげる鍵となります。
とは言え、じゃあセンター対策は?と不安になると思います。そこで登場するのが、
「センタープレ」
なのです。
センター試験本番まで何をすればいいか
センタープレの役割は、課題を見つけること!これに尽きます。だから、点数ももちろん重要ですが、
最も大切なのは、『センタープレ=模試を使って課題を見付けて計画をたてる』ことです。
鈴ペンが最も尊敬するS台の英語の先生が言っていた言葉で、『模試は間違いにお金を払っている』という言葉がありますが、模試は自分の課題を見付けて利用してナンボ、受け終わってからが効果を発揮する道具となるのです。
では、どのように利用するか紹介していきましょう。
そして保護者の方は、絶対に結果を見て責めないこと!責めるのではなく、背中を押してあげることが今一番大切なことだよ!
自分の課題を分類しよう
模試が終わったら、すぐに自己採点をし、課題を見付けましょう。
A 時間オーバー
⇒ 何に時間がかかったか ⇒ 原因は?
※参考:センター数学 時間が足りない!直前で点数を絞り上げる方法
B 弱点分野
⇒ その原因は? どこから分かっていないか? (書き出す)
C 自己採点ミス
⇒ その原因は?
・・・・など。
上記のように、自分の得点できなかった原因を分類化し、自分の課題と対策を探りましょう。
そして、それを実際に計画として組み込みましょう。
センター試験の時間短縮は、時間配分や練習もありますが、時間がかかる原因は、考え込んでしまうこと。
つまり、その分野があやふやだから、考え込む、時間がかかる、ということになるので、
あやふやな部分をあぶり出し、しっかり復習する、また演習する、ということをしっかりすることでスピードアップに繋がります。また、それが二次対策ともイコールになるので、少しでもあやふやな部分を消す、この作業をこの時期怠らないようしましょう。
また、最後の自己採点ミスについてですが、これは結構甘く見がちな生徒さんが多いですが、
自己採点ミスは命取りです。
出願で、「本当は得点できてたのに自己採点が間違っていたから出願を諦めた」
なーんてことにならないように、センタープレでしっかり確認をしておきましょう。
総合で合格点に達することが大切!戦略を立てよう!
よくこの時期になると必ず現れるのが
という受験生。
この気持ち、とってもわかります。でも、ちょっと待って下さい。
受験は、合格点をとれればいいのです。
よくありがちなのが、どの科目も全部満点取ろうとすること。
直前期に大切なのは、メリハリと優先順位をしっかりたてること!
まずは合格に必要な合格点を計算し、そしてどの科目で何点とるかシュミレーションをもう一度してみましょう。
参考:第一志望を諦めるのはちょっと待って!センター試験攻略法
実際に全くおんなじ状況だった鈴ぺんの生徒、たえちゃんが登場します!
最後に!直前期の過ごし方のコツ
この時期大切なのは、先程も言いましたが、
①復習 ⇒ 演習 ⇒ 復習
②優先順位を立て、常に計画
③未来にどうなってるかは、今の自分がどう動くか!過去は変えられないけど、未来は変えられる!!!!
この3つです。
後悔はいっぱいあるかもれませんが、大切なのは、今後後悔しないようにどう自分が行動するか、どう生きたいか。
鈴ペンは応援しています!!!
そして、いちばん大切なのが、「健康管理」!!!
鈴ペン、インフルエンザB型にかかって、1カ月死亡しました。
合格の最大のポイントは、体調管理!
規則正しい生活、予防注射、うがい手洗い、これが一番大切です!!
しっかりと気をつけていきましょう!