1年間にかかる浪人生の予備校費用比較。河合・駿台・四谷学院安いのはどこ?

      2017/04/05

hiyouhikaku


鈴ペンさん
どうも。人生の浪人生こと鈴ペンです。
浪人が決まった皆さんがまずぶちあたる壁。どこの予備校がいいのか。そして、ぶっちゃけどこの予備校が安いのか!

色々な比較サイトはありますが、見ていくと某予備校の勧誘のための比較サイトだったり、また比較サイトであっても実際に年間合計いくらかかるのか、の具体的な数字が全然わからないのです(よく時間単位でどこが安いってやってるけど、あれも確かにそうだけど気になるのは総額なんだな)。

それもそのはず。系統別にも値段が違うし、それに季節講習など、実際にいくらかかるかって予備校の人じゃないとあまり良く分からないから!※夏期講習や冬期講習の具体的な費用についても詳しくまとめています☆ ⇒予備校でかかる費用志望系統別の講習費用

 

そこで今回は、

某三大予備校に勤務していた経験と、三大予備校全てに通ったことがあるという経験から、大学受験予備校大手三校、河合塾、駿台予備学校、四谷学院を比較し、

●年間で単純にいくら費用がかかって、そしてどこが安いのか!

●費用に関してよくあるお問い合わせ

に焦点を絞って徹底的に報告したいと思います。

 

予備校選びは短期決戦。

早いところでは3月24日頃から締切コースが出始めます(まじで)。鈴ペンが浪人したときはなんにも比較せずに決めてしまいましたが、1年間通う「学校」を決めるのです。しっかりと比較をして自分にベストなスタートを切れる予備校を見つけましょう。

費用以外のカリキュラムやサポートなどの比較はこちら、高校生の河合・駿台・東進比較の記事はこちらの記事でまとめてます。

 

鈴ペンさん
浪人が決まって精神的に辛い時期ではあるけど(鈴ペンもしばらく放心状態だったよ)、後悔しない1年にするためにもこの3月が1番大事!無理矢理にでも切り替えて一歩進みましょう!

 

広告

予備校でかかる費用

おっきく分けて3つ!

①入学金と授業料(手続き時)

入学金:三校とも10万円 

授業料:大体60万〜80万円

鈴ペンさん
入学金割引方法は各校あるよ!例えば河合と駿台はほぼ同じで入学説明会に参加すると入学金が半額になるよ!

②季節講習費

季節講習は受講必須ではないけどカリキュラムと連動している場合が多いので基本受講します。

※夏期・冬期直前を受講した場合(2015年度の講習費を参考)

河合:25万〜30万(参:基本の90分×  5コマ 1講座 16,460円)

駿台:30万〜40万(参:基本の50分×12コマ 1講座 20,600円)

四谷:20万〜25万(参:基本の80分×  6コマ 1講座 14,500円)

※四谷は皐月特訓、夏期合宿、お正月特訓をとる場合は、総額+164,000円

※他にも1日完結講座などの講座がそれぞれあって、コマ数によって値段は変わる。上記は中心的に受講する基本の講座を例で挙げた。

※講習費を節約する技:

講習は通常の授業と連動していることが多いので、基本的には自分の通うことになった予備校の講習をとることをおすすめするが、金銭的に、またとりたい講座がかぶってしまって、、、という人は、スタディサプリを併用することもおすすめです。

※受験サプリ(現スタディサプリの詳しい使い方と評判はこちらの記事を参照)

            受験サプリ

 

月額980円で何講座でも見放題な上、再視聴ももちろんできるので、たとえば、主要科目は自分の予備校で、センター対策や、早めにやっておきたい歴史の文化史・戦後史、苦手分野をもう一度確認したい、という人にはかなり使えます。講師もよくよく調べると河合や秀英の先生やん、って人もいるので、安心して授業を受けられます。 

鈴ペンさん
講習費は時間が長い駿台が1番高いね。そのかわりとってもボリューミー!四谷は特訓合宿をとったら36万〜40万くらいになるね。ゴールデンウィークの皐月特訓は5月病防止にいいね。スタディサプリは、上手く併用したら費用をおさえられるだけでなく、学習の効率化にもなるからかなり使えるね!過去問もダウンロードできるし、いいね!

③交通費

交通費!?って思うかもしれませんが、予備校は学校法人と株式会社とに分かれます。学校法人は学割が使えますが、株式会社の予備校だと学割が使えません。定期券を購入する必要がある人はチェックです。

河合・駿台:学校法人

四谷学院:ブレーンバンク株式会社

例えば小田急厚木⇆町田間(町田には三校全部ある)だと、通勤定期と通学定期とでは1ヶ月約5,000円の差がある。4月〜2月で11ヶ月使うとすると55,000円の差が出てくる。※小田急電鉄HPより

鈴ペンさん
学割あるとないとでは大きいよね。
※模試について

河合塾、駿台は全国規模の模試を持っており、模試費用は学費に含まれています。しかし、四谷学院は模試を持っていません。

四谷学院は、駿台ベネッセ模試3回分が学費に含まれています。志望校別模試や、別の模試を受験する場合は1模試約5,000円程かかります。

鈴ペンさん
模試は受験必須だから、四谷学院入学者で難関大志望者は、河合か駿台の模試どちらかを受験するようにしよう。では次に系統別の授業料を比較していくよ!スマホの人はできれば画面横が見やすいっす!
 

 

系統別授業料比較

ここでは、東大理文難関国公立大理文国公立大医系私立大医系早慶大理文のコースを抜粋して比較してみました。スマホの方は画面を横にして見ることをおすすめします!

備考

金は各校2016年度首都圏の料金表から抜粋しています。なお、他地域は若干値段、コース名が異なっている場合があるので、必ず各地区の案内を確認してください。

ースはオプションをつけない、オーソドックスなコースで、同じ系統のコースを抜粋しています。

習は三校同じような内容なるよう鈴ペンが選びました。料金は2015年度の講習料金です。色々見解があるかと思いますが、今まで見てきた生徒の受講状況と、各予備校の受講例を参考にしています。

位は円です。

 

なお、三校の分割手数料(三校とも2分割のみ)は下記の通りです。

河合塾・駿台:10,000

四谷学院:50,000

 

東大理文

東大理系
予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合東大理類710,0000810,000
駿台スーパー東大理系730,0000830,000
四谷東大理系(特選)625,00072,800797,800
講習費

東大志望はセンター対策、演習講座など他志望に比べて多く講座をとる人が多いです。

予備校合計金額入学金授業料合わせて
河合 321,240 1,131,240
駿台 406,000 1,236,000
四谷
(特訓とる場合)
258,100
(422,100)
1,055,900
(1,219,900)

※取得講座 河合:夏期(90分×5講×8講座)冬期(90分×5講×5講座)直前講座(90分×4講×5講座)センター試験プレテスト×8講座 東大本番プレテスト 駿台:夏期(50分×12コマ×6講座、50分×16コマ×2講座)冬期(50分×12コマ×3講座、50分×16コマ×2講座)直前講座(50分×6コマ×4講座、50分×3コマ×3講座)センター試験プレ講座×8講座 四谷学院:夏期(80分×6講×8講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(センター対策×.5単位、大学別直前×6単位)

 

東大文系

予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合東大文類710,0000810,000
駿台スーパー東大文系730,0000830,000
四谷東大文系(特選)620,00072,800792,800
講習費
予備校合計金額入学金授業料合わせて
河合 307,8601,117,860
駿台 381,2001,211,200
四谷
(特訓とる場合)
258100
(422,100)
1,050,900
(1,214,900)

※取得講座 河合:夏期(90分×5講×8講座)冬期(90分×5講×5講座)直前講座(90分×4講×5講座)センター試験プレテスト×8講座 東大本番プレテスト 駿台:夏期(50分×12コマ×8講座)冬期(50分×12コマ×5講座)直前講座(50分×6コマ×4講座、50分×3コマ×3講座)センター試験プレ講座×8講座 四谷学院:夏期(80分×6講×8講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(センター対策×.5単位、大学別直前×6単位)

鈴ペンさん
費用は模試なども考慮すると、河合が1番安いね。カリキュラム的には、東大受験に必須の論述力は河合はトップ添削システム駿台はスーパー東大添削システム、四谷は55段階の中でも添削をしてもらえます。河合と駿台は東大志望コースでもいくつかの種類があるよ。どこも東大入試に沿ったカリキュラムですが、河合はリスニングがネイティヴの先生がやってくれるのは面白いよね。

 

難関国公立大理文

旧帝大、東工大、一橋大、横浜国立大など

難関国公立大理系
予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合ハイレベル国公立大理系695,0000795,000
駿台スーパー難関国立大理系710,0000810,000
四谷国公立理系(4・5教科型)625,00072,800797,800
講習費
予備校合計金額入学金授業料合わせて
河合269,9401,064,940
駿台346,2001,156,200
四谷
(特訓とる場合)
219,500
(383,500)
1,017,300
(1,181,300)

※取得講座 河合:夏期(90分×5講×6講座)冬期(90分×5講×5講座)直前講座(90分×4講×4講座)センター試験プレテスト×8講座 駿台:夏期(50分×12コマ×4講座、50分×16コマ×2講座)冬期(50分×12コマ×3講座、50分×16コマ×2講座)直前講座(50分×6コマ×4講座)センター試験プレ講座×8講座 四谷学院:夏期(80分×6講×6講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(センター対策×.5単位、大学別直前×4単位)

 

難関国公立大文系
予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合ハイレベル国公立大文系695,0000795,000
駿台スーパー難関国立大文系710,0000810,000
四谷国公立文系(4・5教科型)620,00072,800792,800
講習費
予備校合計金額入学金授業料合わせて
河合 269,940 1,064.940
駿台 321,4001,131,400
四谷
(特訓とる場合)
219,500
(383,500)
1,012,300
(1,176,300)

※取得講座 河合:夏期(90分×5講×6講座)冬期(90分×5講×5講座)直前講座(90分×4講×4講座)センター試験プレテスト×8講座  駿台:夏期(50分×12コマ×6講座)冬期(50分×12コマ×5講座)直前講座(50分×6コマ×4講座)センター試験プレ講座×8講座 四谷学院:夏期(80分×6講×6講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(センター対策×.5単位、大学別直前×4単位)

鈴ペンさん
三校とも、それぞれ上記とほぼ同じ値段設定で東工大、一橋大、横国大など、大学別コースがあるよ!駿台は+約20万円で前期(4〜7月)に50時間の個別指導をつけられるよ(個別プラス)!(名古屋とか地域によっては年間100時間、+50万円)個別プラスにする生徒は割といるみたいよ!個別プラスまでは、って人は、最短6時間から個別指導をつけられるよ!だから、必要なときだけ個別を追加する(夏だけ、とか)こともできるよ

 

国公立大医系

予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合トップレベル国公立大医進710,0000810,000
駿台スーパー国公立大医系710,0000810,000
四谷国公立医学部625,00072,800797,800

※河合、駿台の上記のコースに、個別指導コースをつけた場合の料金(上記のコース料金も含む料金)

予備校内容授業料備考
河合英数の
個別指導
週各90分×24
=72時間×2科目
=144時間
1,410,000関東は柏校のみ
駿台科目問わず
個別指導
100時間か150時間
100時間
(1,395,000)
150時間
(1,645,000)
ほとんどの校舎に設置
担任2人つく
自分だけの自習室ある
講習費
予備校合計金額入学金授業料合わせて
河合
295,4701,105,470
駿台408,9001,218,900
四谷
(特訓とる場合)
262,900
(426,900)
1,060,700
(1,224,700)

※河合、駿台の個別指導コースをつけた場合の講習合計料金

予備校内容講習入学金を合計した料金
河合英数の
個別指導
週各90分×24
=72時間
1,805,470
駿台科目問わず
個別指導
100時間か150時間
100時間
(1,903,900)
150時間
(2,153,900)

※取得講座 河合:夏期(90分×5講×8講座)冬期(90分×5講×5講座)直前講座(1日完結志望校別テスト講座×7講座 センター試験プレテスト×8講座) 駿台:夏期(50分×12コマ×6講座、50分×16コマ×2講座)冬期(50分×12コマ×5講座)直前講座(50分×6コマ×7講座)センター試験プレ講座×8講座 四谷学院:夏期(80分×6講×8講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(センター対策×.5単位、大学別直前×7単位)

鈴ペンさん
医学部コースの設置や設備などの充実度は駿台が圧倒的だよ。個別指導・個人専用自習室・ダブル担任などの特別指導コースほとんどの校舎で利用できるよ。コースにもよるけど、三校ともほとんどの場合医系小論文は別途料金がかかるよ(四谷:42,000円)
鈴ペンさん
国公立大医学部系の個別指導付きコースの河合と駿台の違いは、駿台は個別指導に加えコース生専用の自習室(名古屋などでは河合もある)、専用の過去問、W担任、タイムカード出席管理などのサービスがあるよ。あと、個別は河合は英数(名古屋や他地域は英数理のところも)に対して、駿台は科目は相談して決めるよ。

 

私立大医系

予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合ハイレベル私立大医進アドバンス1,800,00001,900,000
駿台スーパー私立大医系集中750,0000850,000
四谷私立医学部615,00067,800782,800

※河合は個別専用自習室、その他特別カリキュラム、季節講習が付いたコースだからこの料金。このコースには個別指導は付いていません。河合は一つ下のレベルの私立大医進インテンシブ個別指導つきコース(麹町校にのみ設置)が私立大医学部コースの個別指導つきコースになります。こちらも、個別専用自習室、その他特別カリキュラム、季節講習が付いています。駿台との違いは、駿台は担任が2人つく点です。

予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合私立大医進インテンシブ個別指導つき3,200,00003,300,000

 

※駿台の上記のコースに個別指導特別指導コースをつけた場合の合計料金

私立大医系特別指導コース 授業料入学金合計
個別指導100時間1,435,0001,535,000
個別指導150時間1,685,0001,785,000
個別指導180時間1,835,0001,935,000

駿台は国公立大の特別指導コースと同様、個別指導、個別専用自習室、W担任等の指導体制で、ほぼ各校舎に設置があります。

 

講習費
予備校合計金額入学金授業料合わせて
駿台337,800
個別指導なし
(1,187,800)
100時間
(1,872,800)
150時間
(2,122,800)
150時間
(2,272,800)

四谷
(特訓とる場合)
222,100
(386,100)
1,004,900
(1,168,900)

※取得講座 駿台:夏期(50分×12コマ×6講座、50分×16コマ×2講座)冬期(50分×12コマ×5講座)直前講座(50分×6コマ×4講座) 四谷学院:夏期(80分×6講×8講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(大学別直前×7単位)

鈴ペンさん
医学部専門予備校だと、有名どころで例えばメルリックスは250万〜500万、メディカルラボは約500万くらいなので、そう考えると個別指導付きでかなり安いよね。

 

早慶大理文

早慶大理系
予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合早慶大理工705,0000805,000
駿台スーパー早慶大理系670,0000870,000
四谷早慶理系615,00067,800782,800
講習費
予備校合計金額入学金授業料合わせて
河合247,8401,052,840
駿台315,2001,185,200
四谷
(特訓とる場合)
209900
(373,900)
992,700
(1,156,700)

※取得講座 河合:夏期(90分×5講×6講座)冬期(90分×5講×5講座)直前講座(90分×4講×4講座)センター試験プレテスト×3講座 駿台:夏期(50分×12コマ×4講座、50分×16コマ×2講座)冬期(50分×12コマ×3講座、50分×16コマ×2講座)直前講座(50分×6コマ×4講座)センター試験プレ講座×3講座 四谷学院:夏期(80分×6講×6講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(センター対策×4.5単位、大学別直前×6単位)

 

早慶大文系
予備校コース名授業料諸経費入学金合計
河合早慶上智大文系670,0000770,000
駿台スーパー早慶上智大文系670,0000770,000
四谷早慶文系605,00067,800772,800
講習費
予備校合計金額入学金授業料合わせて
河合247,8401,017,840
駿台290,4001,060,400
四谷
(特訓とる場合)
209900
(373,900)
982,700
(1,146,700)

※取得講座 河合:夏期(90分×5講×6講座)冬期(90分×5講×5講座)直前講座(90分×4講×4講座)センター試験プレテスト×3講座 駿台:夏期(50分×12コマ×6講座)冬期(50分×12コマ×5講座)直前講座(50分×6コマ×4講座)センター試験プレ講座×3講座 四谷:夏期(80分×6講×6講座)冬期(80分×6講×5講座)直前講座(センター対策×4.5単位、大学別直前×6単位)

鈴ペンさん
河合は文・文化構想の要約添削講座があるのがいいね!基本的には河合と駿台のコース編成はおんなじようなもんだけど、河合はエクシードコースで地歴のゼミがついていることと、駿台はPrm(プレミアム)コースで数学の演習授業がプラスで付いているのが違いかな。四谷学院も別途1科目4万〜6万くらいの超苦手を補強するゼロからの特設ゼミを追加できるよ

 

よくある質問

よくあるお問い合わせをまとめました。

 

 

Q.成績がよかったら学費免除とかってあるの?

 A)河合、駿台は公式にあります(※地域によってない地域もある)。

最大授業料全額相当が授与されます。河合も駿台も年2回選考があり、各期とも成績ランクや出席状況などによって選考されます(ただ、めっちゃ選考厳しい)。

河合、駿台ともに選考されると、各期とも成績ランクによって①授業料の約1/2相当額 ②授業料の約1/4相当額 ③入塾(学)金の1/2相当額 を授与されます。駿台は相当額だけでなく、記念品(時計や地球儀とか)ももらえます。

●河合塾スカラシップ制度→ 2016年度 大学受験科入塾・入寮要項(首都圏)

●駿台スカラシップ制度 → 2016年度 高卒クラス入学要項 P12(首都圏)

※入学前、成績優秀だから授業料安くする、というようなことは基本的にはない、と考えておいてよいです。

 

Q.経済支援みたいなのってあるの?

 A)三校ともあります。

河合、駿台共通

●世帯の年間総所得金額が218万円以下(給与収入400万以下)の方を対象とした学費の一部免除

●被災者特別支援制度

●日本政策金融公庫による国の教育ローン

 

河合塾 ※詳細

●河合塾独自の奨学金(審査あり)。月3万の貸与型。

駿台 詳細

●国の教育ローンを利用して駿台に入学を予定している受験生に利息相当額を補助

四谷学院 詳細

●オリコスクールプラン(学院提携)の教育ローン(年利4.3%)

●新聞奨学生支援制度:新聞奨学生には入学金免除

 

※なお、三校とも教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置の適用対象となります。

 

Q.入学金割引の方法って?

A)河合と駿台は似たようなかんじ

河合と駿台は、高校生クラスに通っていれば(通年)入学金は10万円免除です。河合はマナビス生も適用されます。季節講習受講生、模試受験生、入学(塾)説明会参加者、ネットから入学(塾)申込者は入学金が5万円割り引かれます。去年通っていなかった人は、この5万円プラス、兄弟・姉妹が在籍していた場合(駿台は保護者親戚までオッケー。河合は兄弟・姉妹のみで2009年以降に限られる。)15,000円割引。計65,000円割引になります。

四谷学院も兄弟割引がありますが、具体的な値段は公表されていません。

(※また、関東圏では河合塾・駿台は学校によっては学校経由で申し込めば入学金10万円免除になる場合もある。基本的に家族割りがなければ入学金割引は最大で5万と考えておこう。)

※各入学金免除特典詳細 → 河合駿台四谷学院

 

Q.友達紹介ってあるの?

A)四谷は全国的に、河合・駿台は地域による

四谷学院の場合

入学規定、学費案内にあるお友達紹介カードを申込時に持参。

本人・紹介者(1名)双方に5,000円分の図書カードをプレゼント(友達と一緒の申込も適用されます)。

※兄弟割引との併用不可。

駿台河合もあるところもある(2,000円〜3,000円の図書カード)。けど地域によってやっていたりやってなかったりする場合がある(ある場合はHPじゃなくてパンフレットセットの中にチラシが入っています)ので、入学相談に行った際に直接スタッフに聞いてみてください。首都圏、関西ではやってるっぽいです。ちなみに駿台のフレンドシップは、図書カード2,000円でした!

 

 

Q.単科講座ってあるけど、どうなの?

A)単科はコースとは別物で、コース受講生の補助的なもの。

河合なら公開単科ゼミ(高卒は首都圏、中国四国、九州地区)、駿台ならオンデマンド・サテネット講座。どちらも基本的に映像授業で、ブースで個別視聴する。コース受講生の補助的なものでコースの授業とは別物であり、公開単科ゼミ生がコースの授業を個別にとることはできない。単科だけとっている人もいるけど、そんなに多くはないです。

自習室は、校舎によっても利用規程が異なり、制限はあるけど利用できるところが多いです。鈴ペンがいた校舎は、ブース型の自習室は利用できないけど、空いている教室を随時開放している開放自習室は利用可能としていました。

単科でとろうかな、って言う人は、自分で計画が立てられていて、経済的に、、、という人は、しっかり学習計画を立てた前提で、スタッフに相談して受講しましょう。ただ、前年度、「自分の時間がなかったから」という理由で自分で単科をとる、という人は計画を立てるのがそもそも苦手な人なので、今一度自分がなぜ時間がなくなったのか、計画の立て方のどんなところに問題があったのかをしっかり考えた上できめるようにしましょう。 

 

 

Q.入学手続き後大学に合格した場合どうなるの?

A)三校とも入学金含む学費全額返還されます。

河合、四谷学院は3月31日、駿台は4月1日が期日となります。それ以降の補欠合格も各校対応があるとのこと。

※学費返還制度詳細 → 河合駿台四谷学院

 

 

Q.国公立の合否まちなんだけどコース予約はしたい

A)河合・駿台は入塾、入学予約制度があります。

河合、駿台は、国公立大学の発表の前に希望コースの予約ができます。両校とも3月23日(水)まで入学手続きの保留ができます。

これがあれば、コースの締切の心配がないので安心です!

 ※予約制度詳細 → 河合駿台

 
 

Q.駿台の○○集中とプラスワンと個別プラスって何がどう違うの?

 A)こう違います。↓

○○集中コース

通常の大学別コース・医系コースに、2次・私大での得点力アップのための「集中パワーアップセミナー」という授業がついたコース。例えば、スーパー阪大集中コース、など。パワーアップセミナーは主に土曜日(毎週ではない)に実施され、大学の傾向に沿って答案作成力・実戦力を高めるためにテスト演習が組み込まれているものも多いです。

金額的に通常コースの料金+25,000円くらいなので、もし費用を少しでもおさえたいのであれば、過去問や予想問題を解いてTAで添削してもらう、という手もあります。 

 
プラスワン

通常の基本コースに映像のセンター試験対策講座を1講座受講できるコース。

 
 
個別プラス

通常の基本コースに、個別指導50時間(前期)をつけたコース(名古屋は100時間(年間))。

駿台HP「学力強化コース」を参照

 
 
 
鈴ペンさん
各自必ず詳細は各校パンフレットを確認してください!今回は首都圏の案内で説明したけど、基本的には大きく変わりませんが、多少異なる部分もあるので、こちらも各自自分の地域の案内に目を通してください。
 

 

まとめ

以上、河合・駿台・四谷学院の学費に関してまとめてきました。

結論から言うと、金額的には学割や模試なんかを考慮するとなんだかんだ河合塾が安い場合が多いですが、志望系統によって差があり、全体的に医学部を除いてはあまり大きくは変わらないので、今回の報告を参考にしつつ、かならずカリキュラムも比較し、実際に校舎に足を運んで決めてください!

1年間100〜200万近い金額と時間を使う重要な選択です。

自分の目で校舎の雰囲気、自習室の様子、担任(面談者)の対応など、しっかり見て、最後は自分に合うな!って思うところに決めてください。

鈴ペンさん
鈴ペンは大学に落ちたショックからめんどくさくて1校しかまわりませんでしたが、費用や校舎の雰囲気、しっかり比較して、後悔のない選択にしてください。

※今回紹介した金額等は必ず各自各予備校案内で確認してください。金額については講習料金は経験、各予備校案内を参考にした一例であり、相違による損害の責任は一切責任を負いません。

 

併せて読みたい!
  浪人スタート!不安を解消して現役の自分とおさらばする方法 NEW

  センタープレで失敗しても一喜一憂しない!センターまでの過ごし方 NEW

浪人生の予備校ってどんなところ? おすすめ!

浪人生のための予備校選び。1年を棒に振らないための3つのポイント おすすめ!

浪人生の予備校比較。河合塾と駿台どっちがいいの!?という問題

浪人からの逆転 東工大合格物語①浪人になる前3月にしたこと

 

 

 


 - 予備校・塾選び, 受験生にかかる費用, 浪人生の部屋